次回公演


2019年12月以来、約5年ぶりとなる本公演を2024年5月に実施します。

この5年で隔たったもの、近づいたもの、変わらなかったもの。

全てを凝縮して、改めて、新たにスタートを切るための二人芝居ミュージカルを書きました。

そのスタートを力強い一歩にするべく、皆様のお力添えをお願い致します。


オーディション実施概要

★公演について

◯本番日 2024年5月3日〜5日(全9回公演)※トリプル/クワトロキャスト予定

◯稽古期間 2024年4月16日(火)〜5月2日(木)

◯劇場 アトリエ第 Q 藝術(東京都世田谷区成城2-38-16)

◯稽古場 基本的に都内、もしくは朝霞市の稽古場

 

◯スタッフ

脚本・演出:國武逸郎 音楽監督:SOY 作曲:馬飼野駿・水野郁子・SOY

ステージング・振付:高山和大 制作:山本耀・高山和大

★募集するキャスト(2役、両役とも主演待遇)

・絵描きの青年

男性・18〜20代もしくは左記年齢に見える方、歌唱力・演技に秀で、ダンスの素養のある方

・記者の女性

女性・20代〜30代もしくは左記年齢に見える方、歌唱力・演技に秀で、ダンスの素養のある方

★応募資格

・稽古及び本番に参加できる方。

※2024/4/22以降は本公演を最優先とし、NGの無いようご調整ください。

・未成年者は保護者の許諾を得てご応募ください。

・公演の宣伝の為、画像や映像の撮影・使用を許諾いただける方。

★オーディション内容について

◯1次審査

・書類審査(以下の項目をA4用紙1〜2枚にまとめてご提出ください。書類テンプレートもございますのでご自由にご利用ください)

→名前、ふりがな、年齢、身長、電話番号、メールアドレス、経歴、バストアップ写真、全身写真(写真は書類内に添付してください)、2次審査NG日、稽古NG日

・歌唱審査(自由曲、60秒程度、映像または音源をYouTubeにアップロードし、URLを

提出)

※動画のタイトルにお名前と歌唱曲のタイトルをご記載ください。公開範囲は限定公開に設定をお願いいたします。

 

応募書類・歌唱審査のデータの2点を添付の上、

件名を「2024年公演応募 ○○○○(氏名)」としてお送りください。

応募先:ミュージカルユニットWAOメールアドレス(wao.musical@gmail.com

締め切り:2023/10/31(火) 22:00

 

◯2次審査(下記日程のうち1~2時間程度、都内施設を予定)

<2023/11/14(火) 18:00-22:00・11/15(水)18:00-22:00・11/18(土)11:00-18:00>

※1次審査を通過された方のみ行います。合否については11月7日までにご連絡いたします。

・歌唱審査

・演技審査

・簡単な振付&ステージング審査(当日振付)

★提出用書類テンプレート

書類審査の提出用にご活用ください。

なお必要な情報が記載しているものであれば、このテンプレート以外のものでも問題ありません。

ダウンロード
オーディション提出用紙
オーディション用提出用の書類です。
WAOオーディション用紙.xlsx
Microsoft Excel 14.6 KB

★待遇

ギャランティ¥13,000/1公演 +チケットバック16枚目から500円/枚

★チケット販売協力、宣伝協力について

出演公演数×10枚を目安にチケット販売のご協力をお願いいたします。(ノルマではありません)

また宣伝について、出演者のSNSを用いて公演に関する情報発信のご協力をお願いいたします。


★あらすじ

都会の路上で、絵売りの青年と、フリーの女性記者が出会う。彼の描いた、かえるがロッキングチェアに揺られている絵に惹かれた記者は、彼についての「密着取材」を始める。互いの距離が近づくなかで、女性記者が青年の「かえるの絵」に物語をつけていくと、青年のイマジネーションが膨らんで、新しい絵が生まれていく…。


★オーディションに関する問い合わせ先

ミュージカルユニットWAO(wao.musical@gmail.com)